PROLILE

  たけうち ゆき


病院勤務時代、栄養相談をする度に、栄養の知識や情報だけではなく患者様やご家族様には実際の調理(料理)を分かりやすくお伝えしたいな、味付けや量などを五感で学べる場所あったらな、そんな実践型の栄養相談が必要だな、と長年感じていました。やっとそれが形になり、たけうち整形外科リウマチ科に「ともいきキッチン」という名前の相談室を設けることができました。主宰として私が保持している色んな資格とあらゆる経験の引き出しから、その場、その人、その集団にあった全人的なケアをご提供できるよう心掛けて参ります。どうぞよろしくお願い致します。

資格と経歴

■ 管理栄養士
大学院 食物栄養学博士(前期)課程 卒 
国立病院機構に入職し、病院で臨床栄養士としての経験を積んできました。
チーム医療(栄養サポートチーム、緩和医療チームなど)の経験も豊富です。
主たる勤務病院
(独)国立病院機構 大阪医療センター
 〃 福井病院(現 敦賀医療センター)
 〃 刀根山病院(現 大阪刀根山医療センター)
 〃 南京都病院
 〃 京都医療センター
 退職後、クリニックでの業務にあたっています。

■ 調理師
辻調理師専門学校(調理師課程)卒

■ 認定心理士
高野山大学 人間学科 心理ケアコース 卒
一般の心理学課程の学びだけではなく、仏教心理学も学ぶ豊かな学生生活でした。
卒論の主事である井上ウィマラ先生には2年間「マインドフルネス」を師事。

■ スピリチュアルケア師
日本スピリチュアルケア学会 認定資格
病院勤務時代、特に緩和医療チームで「いのち」や「生きること」に深く関わる経験をさせていただいた時に、「食」は栄養や調理(料理)だけではなく、「心理」やもっと深い「いのちや尊厳」とつながっていることを痛感。 そして丁寧なケアのためには自身も人間として更なる研鑽をしなければと、上記、高野山大学の門を叩きました。
この資格は大学で専門的な学びを修了した上で取得した資格です。
ボランティア団体に所属し、老健やサ高住などでの傾聴活動もさせて頂いてました。


  

PAGE TOP